今回は
- 洗濯に必要なグッズを知りたい
- 便利でコスパが良いグッズを教えてほしい
- 新生活に向けて、とりあえず買うモノを知りたい
そんな悩みを解決するために書いています。
毎日忙しい生活をしている皆さんは、洗濯物のグッズなんて一々細かく調べていられないですよね。
新しい生活をこれから始める皆さんは、買うモノや、住所変更等やることがありすぎて何から手をつけていいかわからないですよね。
今回は洗濯物グッズの中で、私が実際使って「とりあえず、コレ買えばオッケー」というものを紹介します。
使ってみて合わなかったり、もっとこだわりのグッズを知りたいという方もいると思います。
そんな時は、知りたい商品名で検索すると、いろいろ出てきますよ。
※画像をクリックするとamazon購入画面に移動します
必需品
10連ハンガー
まずは洋服を干すハンガーです。
ハンガーのオススメは、10連ハンガーです。
ココが好き
- まとめて「干す」「取り込む」が可能
- スペースが少ない
- 肩幅が大きな服も干せる
- 使わない時は折りたたんで収納
一個一個ハンガーを干すのは結構面倒です。
一度にまとめてできるので、これからハンガーを検討される方はぜひ購入してください。
ですが、ハンガーに干した後、そのままクローゼットに収納するシャツや上着もあると思いますので、普通のハンガーも少し必要です。
洗濯は10連ハンガー、クローゼット収納は一個ずつのハンガーで使い分けましょう。
物干しハンガー
名前を聞いてもピンとこない方が多いと思いますが、「洗濯バサミがたくさんついてるやつ」です。
ピンチハンガー、角ハンガー、洗濯用ハンガーなどの呼び方があるようです。
ココが好き
- タオルや靴下、パンツなどをまとめて「干す」「取り込む」が可能
- 金属性なので割れない
- 使わない時は折りたたんで収納
10連ハンガーと同じく、まとめられるのが魅力的。
洗濯バサミは、プラスチック性のものを使うと太陽光で劣化して割れてしまいます。
割れる瞬間ビックリしますし、手を切る恐れもあるので金属製がオススメです。
洗濯物干し棒
新しい生活を始める方は必要です。
アパートやマンションに備え付けがあれば良いですが、ない場合は買いましょう。
ひっかけ式なら
一軒家などで自立式なら
特にこれが良いというモノはありませんが、買えるようにリンクを貼っておきます。
布団干しハンガー
掛け布団や敷き布団などを干す際に必要です。
レイコップなどで掃除もできますが、日光消毒するにはハンガーが必要です。
布団が落ちないように、布団バサミも買いましょう。
洗濯バサミ同様にプラスチック製は劣化で割れるので注意が必要です。
洗濯機
今の時代持ってない家はないと思います。
これから新しく買うという方は、初期投資は高いですが、ドラム式をオススメします。
ココが好き
- 乾燥能力が高いので、干す頻度が減る
- 冬でも洗濯物が乾く
- 花粉がつかない
※泥まみれの服がある場合は手洗いが必要です
グッズに入るかは疑問ですが、念のため。
洗濯洗剤
洗濯機を買うなら必需品です。
粉、液体、ジェルがあります。私は液体を使用しています。
特に理由はないですが、
- 粉よりは入れるのが楽
- 洗濯物の量で調節可能
この辺りが液体の魅力です。
ワンプッシュは更に楽ですが、値段は高めです。
便利品
ここからは
必須ではないですが、あると良いものを紹介します。
ズボン干しハンガー
ジーンズや制服などのズボンは、洗濯バサミで挟んでも重みで外れてしまいます。
かと言って洗濯物干し棒にかけるとスペースがなくなる。
悩みを解決するのがズボン干しハンガーです。
大きめの洗濯バサミでガッチリ挟みます。(これだけ)
干すのも楽ですし、あって損はないグッズです。
柔軟剤
使う人、使わない人が分かれるモノです。必要な方は購入しましょう。
- 服の繊維を柔らかくする
- 防臭、香り付け
などなど効果があり、いくつも販売されています。
私は一人暮らしの時は使っていませんでした。
結婚してから妻から使いたいと言われ、使っています。「あった方がいい気がする」くらいの認識です。
えりそで洗剤
サラリーマンの方で毎日ワイシャツを使う方は多いのではないでしょうか?
ワイシャツのえりやそでの部分は、普通の洗剤だけでは黄色く汚れてしまいます。
えりそで洗剤で、のりのように塗ることで汚れを落としてくれます。
シャツを多く使う方は必要ですが、あまり使わないor気にならない方は不要です。
さいごに
以上洗濯グッズを紹介しました。気になるモノは購入してみてください。
洗濯物を干したり、畳んだりする間は両手を使うので他のことが何もできなくなります。私は
- 妻と会話する
- 音楽、YouTube、英会話を聞く
この辺りを平行しながら、少しでも楽しみつつやっているので、参考にしてみて下さい。
良い洗濯ライフになることを願っています。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] ハンガー […]
[…] 物干しハンガー […]