料理の目標10選

記事の対象
  • 料理をこれから始める
  • 料理のやる気がなくなってきた
  • 料理に目標が欲しい

皆さんは料理の目標はありますか?

料理の目標といっても、「世界一の料理人になる」とか大きな目標じゃなくて十分です。

毎日ご飯を作るとか、家族を健康にするとかで十二分です。

毎日する料理に目標があると、日々こなすだけじゃなく、やる気アップにも繋がります。

今回は料理の目標を10選紹介するので、皆さんが気になるものを目標にしてみて下さい。

あわせて読みたい
家事しながらやるべき事【結論聞きながら家事】
家事しながらやるべき事【結論聞きながら家事】記事の対象家事しながら何かしたい家事と勉強を両立したい勉強したいけど習慣にならない皆さんは、家事をしながら何かしていますか?ただ家事をするだけだと、「めんど...
目次

料理の目標10選

一般的な料理を作れる

一般的な料理を作れると素敵な人になれます。

  • ハンバーグ
  • 肉じゃが
  • 唐揚げ
  • 味噌汁

など、基本的なメニューをレシピを見ずにパッと作れるとカッコいいですよね。

「普通のご飯なら冷蔵庫見れば作れる」くらいが家庭料理するのに重要です。

大切な彼女、彼氏の家でササッと作ってあげたら評価アップ間違いなしです。

誰かに作る前に、まずは1人分をお試しで作ってみてはどうでしょうか?

あわせて読みたい
料理の勉強方法【料理初心者向け】
料理の勉強方法【料理初心者向け】こんな方向けこれから料理を始めようと思っている料理始めたばかりの初心者料理を上手くなりたい方料理を始めて楽しくなると、「もっと上手くなりたい!」と思いますよ...

いろんなメニューを作れるようになる

いろんなメニューを作れるようになると料理の幅が広がります。

一般的なご飯に加えて、サブメニューも豊富になるとさらに料理上手に見えます。

よく、「料理上手な人ほど得意料理を聞かれても困る」って言いますよね。

何でも美味しく作れるから得意料理がなくなります。

自分料理だと、ついつい味に飽きてしまうので目標達成までに辛くないのも魅力的。

調味料を増やしてみると、たくさんの料理を作れますよ。

「とりあえず100品作れるようになる」くらいの勢いで目標達成しちゃいましょう!

あわせて読みたい
調味料一覧【重要度で分類した45種類のレシピリンク付き】
調味料一覧【重要度で分類した45種類のレシピリンク付き】この記事は調味料をこれから揃える調味料ごとのレシピを知りたい調味料の重要度を知りたい悩みを抱える方向けに書いています。 皆さんは「これから料理を始めよう」と思...

海外の家庭料理を作る

いろんなレシピを作っていると、基本の和洋中だけでないレシピも作りたくなります。

ベトナム、メキシコ、ロシアなど200カ国の家庭料理が作れたら、料理の味に飽きることはないでしょう。

ググれば簡単にレシピが出てきますし、スーパーで調味料も売っています。

料理に慣れてきた人は試してみてはいかがでしょう?

家の中で海外旅行を味わえますよ。

節約する

自炊の目的といえば、「節約」ですね。

節約すると言っても、ご飯を食べないのは健康的によくありません。

「健康的で1ヶ月の食費を3万円以下にする」とかが理想的かなと思います。

学生で一人暮らしなら、「1ヶ月1万円以下」とか目指す人もいますよね。

健康を害さない程度に節約レシピを増やしましょう。

手料理を誰かに食べさせたい

自分のためだけに料理していても、面白みが足りないですよね。

  • 家族
  • 彼氏彼女
  • 友人

など、誰かのために手料理をするとモチベーションが上がりますよ。

作ってる過程も一緒に食べる間も幸せになれます。

料理できる人を嫌いになる理由がありませんからね。

料理を作った世間の評価を上げたい

料理ができると世間体も良くなりますよ。

一人暮らしで料理をしていると、奥様方から「料理作って偉いね」と言われます。(バイト、会社などで)

「何作ってるの?」

「得意料理は?」

「今日何作るの?」

など会話のネタに尽きることもありません。

奥様方にオススメ料理を聞いたりして、会話が弾むこと間違いなしです。

もちろん、合コンでもモテること間違いなしです。

母の味に近づけたい

一人暮らしや結婚すると、母の手料理を食べることがなくなります。

外食で美味しいものは食べれても、母の味は実家でしか食べれません。

母の味を食べたくても、「なんか違うんだよな」ということ多いですよね。

実際レシピサイトに載ってないので、完璧に近づけるのは難易度高いです。

そんな時は思い切って、母に電話して聞いてみましょう。

「最近親と話してないな」と思ったら料理の会話があります。

一人暮らしや結婚をした子供を心配していない親はいないはずです。

外食の味を家で再現したい

「外食したい!でもお金ない」こんなことありますよね。

なら、家で外食の味を再現してしまいましょう。

レシピもググったら、たいていのものは出てきます。

「こうやって作るんだ」「ココがポイントなのか」など作るとわかることも多いです。

私の家では、「世界の山ちゃん」と「風来坊」の手羽先の食べ比べを家でしたりします。

作って楽しい、食べて楽しい最高の遊びです。

料理を早く作る

ネットにあるレシピ通りに作れば、たいていの料理は作れます。

ですが、料理のうまさの指標に「早さ」があります。

同じ味なら、早く料理できた方がいいに決まってます。

平日疲れて帰ってきて、パパッと料理できたら素敵なお嫁さん、旦那さんになること間違いなしです。

とは言っても健康を害するのは良くないので、「1汁3菜を30分」くらいが理想的ではないでしょうか?

筋トレやダイエット向けの料理を作る

筋トレやダイエットが趣味の方は食事も大事ですよね。

食事を疎かにして、理想の体型を得ることはできません。

いろんな本で書いてある通り、高タンパク低カロリーな料理を食べましょう。

毎日同じ食事は飽きてしまうので、味付は変えた方が良いですね。

いろんな栄養を取って、健康的になりましょう。

もちろん、筋トレやダイエットを目指していない方も健康的な料理は大切ですよ。

まずは簡単な目標から始めましょう

10個の料理の目標を紹介しましたが、いきなり全て頑張ろうというのは無謀です。

RPGで最初からラスボス出てきて倒されたら、「無謀だろ。つまんない。」と思うのと同じです。

今の自分にできそうな「簡単な目標」から料理を始めましょう。

今回紹介した料理の目標を達成できなくても、自分を卑下する事はやめて下さいね。

大切なのは、「ちょっとでも目標に近づいたら自分を褒める事」です。

自分を褒めたら、料理のモチベーションにも繋がりますよ。

料理の目標を達成したら次の目標へ

設定した目標をクリアできたら、次の目標に変えていきましょう。

クリアできた目標を続けていても飽きちゃいますよ。

RPGの最初の草むらでひたすら雑魚狩りしてても飽きちゃうのと同じです。

私の場合は、

  • 一般的な料理を作る
  • いろんな料理を作る
  • 節約する
  • 料理を早く作る

こんな感じで、目標が変わっていきました。

今は「30分で1汁3菜にはどうしたらいいか」を考えながら料理してます。

もちろん、妻と私の健康を考えて毎日違うメニューにしてますよ。

私の料理が気になる方はTwitterを見てみて下さい。

普通の料理の写真が並んでます。

 

今回は料理の目標10選を紹介しました。

紹介した目標以外にもいろんな目標があると思います。

理想とする料理してる自分の姿を思い描いて、毎日料理しちゃいましょう!

皆さんが良い料理ライフになることを願っています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

家事を効率化する事が好きな理系の男。家事の情報をブログにします。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる