- 毎日家事してくれる妻へプレゼントしたい
- でも何を送ったらいいかわからない
- 日々の感謝をプレゼントで伝えたい
毎日家事してくれる妻に向けて、プレゼントを贈りたいけど、何をプレゼントしたらいいかわからないそんな方は多いと思います。
実際家事は妻に任せっぱなしだし、「何を欲しがっているかわからない」こんな気持ちではないでしょうか?
- 感謝を伝えるタイミングを逃す
- 適当なプレゼントで全く喜ばれない
- 母の日やホワイトデー直前にドタバタ
毎日の家事の感謝を伝えるプレゼントなら、「便利家事グッズ」を渡すことをオススメします。
なぜなら、「家事の感謝を伝える」ことと「毎日ちゃんと家事してくれてることを理解している」ことを同時にアピールできるからです。
今回は毎日家事をする男の私けーもすが、実際に使って便利でプレゼントされたらうれしいグッズを紹介します。
プレゼントに気持ちが入っているのは当たり前です。
妻に喜ばれる便利な家事グッズをプレゼントをして、最高の感謝を伝えましょう。
- 妻へのプレゼントにオススメ
- 便利な家事グッズと感謝の伝え方
- 喜ばれるプレゼントとは
毎日の家事へのプレゼントオススメ10選

毎日家事をしてくれる妻へプレゼントすべき「便利家事グッズ10選」を紹介します。
全て実際に私が使ってよかったものです。
ティファールセット
家のフライパンが焦げ付きやすくなってきていると、妻が困っているならティファールフライパン鍋9点セットがオススメです。
一式揃っているので、家のフライパンを統一してデザイン良くすることができます。
取っ手が取れて収納しやすいので、使わない時に邪魔になりにくいです。
テフロンのフライパンは2,3年使用していると、コーティングがはがれることがあるので、新婚3年目くらいの人にはオススメです。

フライパンが焦げ付きやすくなってきたら、ティファールセットがオススメ!新婚2,3年目の夫婦ならフライパンがダメになってきてるかも?
大きめのフライパン
いつも料理をしてくれる妻へのプレゼントには、普段使っているフライパンよりも一回り大きなフライパンがオススメです。
上記の9点セットを購入したなら、28cmのティファールフライパンがオススメです。
9点セットに入っていない大きさなので、かぶることがありません。
たった数cm大きくなるだけで料理を作りやすくなります。

今の家にはない大きめのフライパンもプレゼントにオススメ!
三徳包丁
毎日の料理で必ず使う包丁のランクを上げると、料理が楽になります。
特に切りにくい、鶏肉の皮やトマトがキレイに切れます。
私はホワイトデーに関孫六の三徳包丁を渡しましたが、妻にとても喜んでもらえました。
関孫六には、三徳包丁以外にも切れ味の良さを活かしたペティナイフや爪切りもあるので、包丁はもう十分という方は他の物もオススメです。

三徳包丁のレベルを上げると、料理が激変!毎日使う包丁だからこそ、毎日の感謝を伝えられる!
シリコンスチーマー
レンジで料理をすることが多い妻へのプレゼントには、シリコンスチーマーがオススメです。
私は友人からプレゼントでもらいました。超便利です。
普通のレンジ容器と違って、容量が大きいのに、折りたたんで収納できるので使い勝手がいいです。
収納の事まで考えてプレゼントを渡す旦那は素敵ですよ。

シリコンスチーマーはレンジ料理に超便利!使わない時の収納も考えたプレゼントになる!
レンジでらくチンゆで卵
プレゼントには、自分では買わないかなというモノを贈るのもオススメです。
ゆで卵が大好きな妻にはレンジでらくチンゆで卵をプレゼントしましょう。
鍋で卵を茹でる手間がないので、ゆで卵を作りやすくなります。
我が家は夫婦ともにゆで卵大好きなので、週4は使っています。

ゆで卵を愛している妻には、レンジでらくチンゆで卵がオススメ!毎日ゆで卵が食べれます
高級調味料
毎日の料理をワンランク上げるなら、高級調味料がオススメです。
普段では買えないような調味料をプレゼントをしましょう。
塩、しょうゆ、料理用の日本酒などがオススメです。
万が一、普段の調味料と味の違いがわからなくても、「私たちにはわからなかったね(笑)」といえば夫婦の会話にもつながります。

高級調味料を使えば、毎日の料理のランクアップ!一度買えば数か月間、プレゼントを使い続けることができる!
アレクサ&nature remo mini
毎日の家事を楽にしたいなら、アレクサの購入がオススメです。
あなたが忘れがちな、部屋の電気を消すことやリモコンを探すなどの「名もなき家事」が楽になります。(リモコンはスマホでできるので不要です)
購入するだけでなく、初期設定をするまでがプレゼントなので、きちんと初期設定しましょう。

ちょっとした家事はアレクサにお任せ!電気を消したり、リモコンを探したり、どうしようもないほど小さな家事はもうしない!
ホットクック
毎日の料理を楽にしてあげられるプレゼントの最上位がホットクックです。
「ほっとく」だけで料理ができます。
炒め物、煮物、スープ全部が具材と調味料を入れてボタンを押したら料理完了です。

料理を超楽に作れるようにしてあげたいなら、ホットクックがオススメ!働くお母さんには必須!
自動掃除機
毎日の掃除機が辛いと嘆いている妻には、自動掃除機をプレゼントしましょう。
毎日の積み重ねで時間がなくなり、家事に疲労困憊になっている可能性があります。
コメント