【子供の積み木レベルで作れるピザ窯ピザレビュー】DIYを知らなくても楽しい

こんな方にオススメ
  • 子供の積み木レベルで作れるピザ窯のレビューを知りたい
  • ピザ窯を作ってみたい
  • 新しい趣味を探したい

今回は「子供の積み木レベルで作れるピザ窯: 35個のレンガで週末ピザパを楽しむ方法 (リベンジDIY)」のレビュー記事です。

私は「新しい趣味探し」が趣味です。

私自身、ピザ窯を作った事は無いですが、思わず読みたくなるタイトルに負けて読みました。

全くDIYを知らない私でも面白かった本として紹介します。

本のレビューをまとめると3つです。

レビューまとめ
  • ピザ窯は簡単に作れそう
  • 共感できる部分が多くて、読みやすい
  • 個人的にはブログで読むのがオススメ

作者のたけしさんは、「リベンジDIY」というブログを運営されている方です。

YouTubeにも動画を出しています。

DIYに興味がある方はぜひブログを尋ねてみてください。

目次

子供の積み木レベルで作れるピザ窯の内容

子供の積み木レベルで作れるピザ窯の対象者

本の対象者は最初に書かれています。

作者思う本の対象者
  • これからピザ窯を作るぞ!
  • でも失敗はしたくない
  • なるべく簡単な方法が知りたい
  • 費用もあまりかけたくない
  • モルタルとか使いたくない

私自身本の対象者には当てはまっていません。

「ピザ窯作るぞ」って思ったことないです。

単純に「新しい趣味を探したい」ということで読みました。

それでも面白かったので、個人的にはこんな方もオススメです。

こんな方にもオススメの本
  • 新しい趣味を探したい
  • DIYとかやったことないし難しそう
  • ピザ窯について知りたい

少しでも共感がある部分があれば本を読んでみてください。

けーもす
けーもす

DIYを知らない人でも楽しめる1冊!たったの30分で知らない世界に行けます!

気になる内容は?

内容はこんな感じです。

本の内容
  • ピザパの1日のスケジュール
  • ピザ窯の設置場所
  • ピザ窯の作り方
  • ピザ窯の使い方
  • ピザ窯に使う道具
  • ピザ生地の作り方
  • ピザの焼き方
  • 片付け方
  • パパ要チェック ママの機嫌を損ねないようにするポイント
  • 耐火レンガの原理
  • 失敗談
  • ピザ以外のアレンジ方法

※実際の目次と順番はちょっと違っています。

ピザ窯に関しての内容や、ピザ生地の作り方や焼き方などが書かれています。

けーもす
けーもす

ピザ窯とピザの作り方が中心の内容。ピザパの注意点、失敗談も学べます。

子供の積み木レベルで作れるピザ窯のレビュー

ここからは、DIYに関して、「マジで何も知らない」私が読んだレビューを紹介します。

本を読んだ感想
  • ピザ窯は簡単に作れそう
  • でも焼くのは難しそうかも
  • ピザ美味しそう
  • 挑戦してみようかな
  • 30分でいい本読めたな

表紙どおり、30分で読めて、知らない世界を学べます。

DIYまったく知らないけど、楽しそうだしやりたいなと思いました。

本の中では、写真付きで積み木のようにピザ窯を作る部分があります。

本当に子供レベルで作れるピザ窯でした。

「重ねる」だけです。

ただ、レンガは重そうだし体力勝負感はありました。

ピザ窯に慣れてない方では「火加減」が特に難しそう・・・。

けーもす
けーもす

火加減の難しさがあったり、普段と違うのがDIYの楽しみ方!

子供の積み木レベルで作れるピザ窯の中で特に共感できた部分

本の中で特に共感できた部分は、「パパ必見!ママの機嫌を損ねないようにするポイント」です。

この部分はピザ窯を作ろうと思ってるパパは必見です。

「炭汚れの対策」が特に共感できました。

ざっくり紹介すると、「炭汚れのまま家に入ると汚れてしまって、ママに怒られますよ。汚さないように手をよく洗いましょう。」という内容です。

私は毎日家事している男なので、「ママの気持ち」「パパの気持ち」どっちもわかります。

ママの気持ち
  • ピザ楽しみだなー
  • あれ?パパ今壁紙触らんかった?
  • あの野郎!誰が掃除すると思ってんねん!

バーベキューとかの炭汚れは取れにくいですからね。

ママの気持ちわかります。

パパの気持ち
  • おいしいピザを作ってあげたくて、窯作りから頑張った
  • うまくピザ窯できて、これから焼くぞ!
  • 呼びに行ったら窓を開けて汚しちゃった・・・
  • まぁ許してくれるやろ

男なのでパパの気持ちもわかります。

暑い中頑張ったパパが、子供やママのために「早くピザを焼いてあげたい」という気持ちもわかります。

ですが、本の中でも述べられているようによく手を洗うようにしましょう。

服に炭の汚れがついた場合は、ウタマロ石鹸につけ置きで洗い落としましょう。

けーもす
けーもす

ピザパの窯作りの時はよく手を洗いましょう!ママのご機嫌取りもパパの役割!

ブログとKindleどっちが読みやすい?

今回の本は、作者たけしさんのブログ「リベンジDIY」でも読むことができます。

私はKindleで読んで後、ブログで読みました。

ブログでも同じ内容を読むことができます。

個人的にはデータ容量を気にしないなら、ブログだけで十分かなと思います。

ピザ窯に使う道具購入先のリンクもついてます。

データ容量がどうしても気になる方にオススメの使い方は次の通りです。

データ容量が気になる方にオススメの方法
  • ブログで読んでピザパ前に勉強
  • ピザパまでにKindleでダウンロード
  • 当日は本を読みながら窯作り
けーもす
けーもす

ブログでも同じ内容をタダで読めちゃう。データ容量が気になるならkindleでダウンロードしておきましょう。

本を読む方法3選

Kindle unlimitedで読む

kindle unlimitedの会員になれば、いつでも子供の積み木レベルで作れるピザ窯: 35個のレンガで週末ピザパを楽しむ方法 (リベンジDIY)を無料で読むことができます。

本のダウンロードもできるので、データ容量を気にせずに読み放題です。

今なら1ヶ月無料キャンペーンまたは、8/20までなら2ヶ月99円のキャンペーンをやっています。

30分もあれば本を全て読むことができるので、無料キャンペーンの間に読めます。

他にも12万冊の本を読むことができます。

kindle unlimitedで読める趣味の本
  • スノーボード
  • ゴルフ
  • DIY

新しく趣味を探したい方は、kindle unlimitedで探してみてはいかがでしょうか?

けーもす
けーもす

kindle unlimitedならいつでも読める!新しい趣味探しにもオススメ!

ブログで読む

ブログでも本と同じ内容が読めます。

もちろんブログなので「無料」です。

データ容量が気にならない方は、ブログで読むことをオススメします。

ピザ窯以外のDIYや田舎暮らしのこともブログで読めます。

twitterで作者をフォローするとお得!

Kindle unlimitedに登録したくないけど、kindleで読みたい方は、作者のたけしさんをTwitterでフォローしましょう。

Twitterでフォローすると、本の無料キャンペーンの期間を教えてくれます。

作者の情報

今回の本の著者は「たけしさん」です。

DIY以外にもとても多趣味な方です。

作者はこんな趣味の人
  • ボルダリング
  • スノボ
  • 釣り
  • ゴルフ など

アウトドア関連の趣味が多い「ザ男」って感じのブロガーです。

リベンジDIY」というブログを運営されています。

優しくて読みやすい文章なので、ぜひブログに足を運んでみてください。

ピザ窯を作ってみたいならまずはこの本から

今回は本のレビュー記事でした。

「これからピザ窯を作ってみたい」方は、ぜひ一度子供の積み木レベルで作れるピザ窯: 35個のレンガで週末ピザパを楽しむ方法 (リベンジDIY)を読んでみてください。

楽しく読めて、おいしいピザを見ることもできます。

新しい趣味として、ピザ窯でピザを焼くなんて素敵ですよね。

「ピザ窯以外のDIYの趣味を始めてみたい」という方は、ブログで読むことをオススメします。

今回本のレビューをするのは初めてなので、「読みにくかった」という方がいたら、私にtwitterやお問い合わせで文句を言ってくれると助かります。

読んでいただきありがとうございました。

リベンジDIY
【安くて簡単】耐火レンガ7,000円分でピザ窯を自作!週末ピザパで家族サービスする方法 | リベンジDIY
【安くて簡単】耐火レンガ7,000円分でピザ窯を自作!週末ピザパで家族サービスする方法 | リベンジDIY「自作のピザ窯で今週末はピザパ!でも難しい工程や高い材料は買えない」って方のために、積み木レベルの簡単さで安いけど本格的なピザ窯を作る方法、使い方、失敗談を紹介...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

家事を効率化する事が好きな理系の男。家事の情報をブログにします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる