- グリルパンってどうなの?
- 魚焼きグリルを料理でうまく使いたい
- でも洗い物がめんどくさくて使ってない
今回は高木金属 グリルパン GK-Wのレビュー記事です。
魚焼きのグリルの洗い物めんどくさいですよね?
- 網の油汚れが取れない
- 力入れたら曲がりそう
- 網の下も洗わなきゃいけない
もうそんな洗い物の手間は不要です。
グリルの上にグリルパンを敷きましょう。
洗い物はグリルパンだけなので、グリルを使う頻度が増えます。
グリルを使って複数レシピを効率的に作りましょう!
- グリルパンって何がいいの?
- グリルパンを使っている様子
- これめっちゃいいじゃん
【レビュー】グリルパンのいい所5つ
魚焼きグリルの洗い物が楽
- 網の油汚れが取れない
- 細い網一つ一つ洗う
- 力入れたら網曲がりそう
- 油が落ちたところも洗う
そんなめんどくさい洗い物を、一気に解決してくれるのが グリルパンです。
使い方は簡単、網の上に置くだけです。

写真の通りグリル網の上にグリルパンを乗せるだけで使えます。
フライパンのようにコンロに直火では使えません。

魚焼きグリルの網の上にグリルパンを置く!洗い物はグリルパンだけ!
グリルを使いやすくなる
洗い物が楽なので、料理にグリルの出番が増えます。
- コンロを使わずにメインを作れる
- コンロを使いながらもう一品作れる
- 弱火にかけて待つだけで完了
グリル料理なら、フライパンのように常に見ておかなくても料理ができます。
料理でやる事は、一度ひっくり返すだけです。
簡単に料理が出来上がります。
料理初心者でも、グリルを弱火にしているだけなので美味しく作れます。

グリルパンがあればグリルを使う頻度爆増!グリルなら料理初心者でも簡単
グリルを使いながら他のメニューを作れる
グリルは放置するだけなので、他のメニューを作りやすくなります。
- サラダの野菜をカット
- フライパンの炒め物
- スープを煮込んで味調整
グリルで焼きながら料理できるので、複数料理を並行して作れます。
効率的に晩御飯の準備できること間違いなしです。

グリルは放置するだけ!ほかの料理を同時に作れるから、効率的に料理が作れちゃう!
まとめて複数のものが焼ける
グリルは高温になるので、複数メニューを一度に焼けます。
- パン
- 野菜
- ウィンナー
フライパンのように火加減調整せずに、両側から焼けるグリルパンだからこそできる技です。
土日の朝ごはんなど、作るのがめんどくさい時は楽チンです。

お皿は食洗機に入れて、グリルパンだけ手洗いしましょう。

グリルパンに複数の食材を置くだけで同時に焼ける!土日の朝ご飯はグリルパンで焼いて楽しちゃいましょう!
魚以外にもたくさん使える
魚はもちろんお肉やパンなども焼けます。
- ステーキ
- ハンバーグ
- 焼き鳥
- ピザ
- お菓子
グリルは家庭料理器具の中で、最も短時間で高温になるので最短で料理ができます。
「魚以外に魚焼きグリルを使ってない」なんてもったいないです。
どんどんグリルを使って、料理のレパートリーを増やしましょう。

グリルを使えるようになると、今までよりも料理レパートリーが増える!焼き鳥やステーキは肉汁が閉じ込められて絶品!
【レビュー】グリルパンの悪いところ3つ

食洗機非対応
残念ながら、今回のグリルパンは食洗機非対応です。
コンロ以下の温度なので問題ない気がしますが、おそらくコーティングの問題で食洗機非対応になっています。
フライパンやグリルは食洗機に入らない事も多いので、気にする必要もありません。
手洗いで、お皿のようにさっと洗うだけで完了します。

食洗機非対応なので手洗いしないとダメ。でも汚れが落ちやすいので、手洗いでも簡単に落ちる!
火傷に注意
グリルパンは使用後にかなり熱くなります。
持ち手も熱くなるので、火傷に注意しましょう。
小さいお子さんに料理させるときは、特に注意が必要です。
鍋つかみで持てば火傷はしません。

フライパンのような取っ手はない。直接触ると火傷します。鍋つかみかタオル必須
グリルを使っていることを忘れる
この点は商品の悪いところではなく、グリルの悪いところです。
グリルを使いながら他の料理をしていると、ついつい忘れがちです。
特にフライパンなどを作っているときに忘れます。
グリルを使っていることを忘れないように、タイマーをセットしましょう。
料理中にタイマーを使うなら、アレクサがオススメです。

グリルを使っていることを忘れないように注意!忘れないようにアレクサでタイマーをかけましょう
グリルパンに向いている人、向いていない人

グリルパンに向いている人と向いていない人を紹介します。
個人的主観なので、向いてなさそうだけど買いたい人はぜひ買ってください。
向いている人
- 魚焼きグリルの洗い物がめんどくさい
- グリルでおいしい料理を作りたい
- コンロをたくさん使いたい
魚焼きグリルはあまり使わないけど、複数料理を作りたい人にはオススメです。
高温で焼けるグリルだからこそ、料理のメニューも増えます。
洗い物がめんどくさいからといって、グリルを使わない方も多いと思います。
手軽にグリルを使って、効率的に料理をしましょう。

グリルを使いたい、使っているけど洗い物がめんどくさい人は必須!たった1000円で洗い物の手間が消えます
向いていない人
- 魚焼きグリルが無い
- 魚は家で食べない
- 洗い物大好き
魚焼きグリルがなかったり、全く使わない人は不要です。
オーブントースターでも使えますが、魚焼きグリルで使うことの方が多いです。
魚以外にも使えるメニューが多いので、あって損をする事はないと思います。

オーブントースターでも使えるけど、グリルで使うことのほうが圧倒的に多い!魚以外にも使える便利グッズ!
グリルパン購入したくなってきた!どこで購入できる?
グリルパンの購入はネット購入がオススメです。
スーパーやニトリなどでも売っていますが、ネットの方が手軽に購入できます。
amazonや楽天、Yahoo!ショッピングで購入することができます。
amazon | 楽天 | Yahoo!ショッピング | |
金額 | 1245 | 1025 | 1062 |
金額はどこで購入しても大差ないです。
小物なので送料がかからないように、Amazon Prime会員になってみてはいかがでしょうか。
【まとめ】グリルパンがあれば、手軽にグリル料理ができる
グリルパンは、グリルが簡単に使えるようになり、複数料理を効率的に作れるようになるオススメグッズです。
- 魚焼きグリルの洗い物が楽
- グリルを使いやすくなる
- 複数メニューを一度に作れる
- まとめて複数のものが焼ける
- 魚以外にもたくさん使える
グリルの洗い物が楽になるし、空いたコンロを使えるようになります。
複数レシピを同時に作って、効率的に料理をしましょう。
コンロを放置して、丸焦げにならないようにタイマーはしっかりセットしましょう。
野菜やお肉魚をグリルに入れるだけなので、料理初心者でも簡単においしくできます。
たった1000円でグリル料理が楽になります。
グリルパンで楽にグリル料理を作ってみてはいかがでしょうか?
コメント