【ホットクックレビュー】ほっとくだけで料亭の味!料理に困らない最強家電!

こんな方にオススメ
  • 話題のホットクックが気になる
  • 料理を楽に作りたい
  • おいしい料理を家で楽しみたい

今回はホットクックのレビュー記事です。

結論として、ホットクックは手軽においしい料理を作ることができます。

毎日忙しくて、料理を楽に作りたい方にオススメです。

ホットクックは名前の通り、「ほっとく」だけで料理ができる家電です。

使い方超簡単
  • 必要なものを入れる
  • 勝手に温度調整
  • 無水調理だから野菜の甘み凝縮

炊飯器レベルの使い方で、料亭レベルのおいしい料理が作れます。

料理を楽に作るための家電購入のために、ホットクックのレビューを調べたい方の参考になれば幸いです。

この記事でわかる事
  • ホットクックの良いところ悪いところ
  • どんな料理が作れるの?
  • 向いている人、向いていない人

この記事で用いた画像は公式サイトから引用しています。

目次

【レビュー】ホットクックのいい所5つ

料理が超簡単

ホットクックは名前の通り、「ほっとく」だけで料理ができます。

使い方は炊飯器とほとんど同じです。

ホットクックの使い方
  • 具材を入れる
  • 調味料を入れる
  • ボタンを押す

後は待つだけで料理ができる簡単家電です。

料理で面倒なことをしなくてもいいです。

こんなことしなくていい
  • 火加減調整
  • 崩れないようにかき混ぜ
  • 焦げないように注意

フライパンのように、コンロの前で火加減を調整したり、焦げないように炒めてなくても料理ができます。

面倒なことをしなくても料理ができます。

料理のすべてをホットクックに任せましょう。

けーもす
けーもす

ホットクックなら、具材と調味料をいれてボタンを押すだけ!とにかく簡単で料理にミスがない

おいしい料理ができる

料理を楽にして、味が落ちるのは嫌な人も多いはずです。

ホットクックではそんな事はありません。

味がしっかり染み込む温度帯での調理法なので料亭のような味ができます。

ここがおいしさのポイント
  • 絶妙な火加減
  • 適度なかき混ぜ
  • 食材の水分で料理

ホットクックでは野菜から出る水分だけで煮込みます。

水を入れる手間がなく、煮込み料理が作れます。

こんな料理が水なしで作れる
  • 筑前煮
  • 肉じゃが
  • シチュー
  • カレー

初めて使う時はほんとに大丈夫かな?と心配なりますが、心配は不要です。

野菜から水分がたっぷりと出ます。

水なしでカレーが美味しく作れます。

肉じゃがなどは、私が作るよりもホットクックで作った方が妻からの評判は良いです。

おいしい料理を楽に作れる最高の家電を手に入れましょう。

けーもす
けーもす

ホットクックで作ると料亭並みにしみ込んだ味になる!プロのような絶妙な火加減料理を家で体験!

レシピの種類が豊富

料理が美味しくても、同じ料理ばかりだと飽きてしまいます。

ホットクックだと、「レシピが少なくて困る」心配は不要です。

こんなにメニューがある
  • 公式サイトで341レシピ
  • YouTubeに大量の動画
  • ネットにたくさんのレシピ

公式サイトはもちろん、YouTubeやネットにはたくさんのホットクックレシピがあります。

ホットクック愛好家がたくさんおりメニューをどんどん開発してくれています。

もちろん調べるのが面倒な方向けに購入したら、レシピがついてきます。

毎日飽きない料理ができるのでホットクックを手軽に使えます。

けーもす
けーもす

ホットクックはレシピが豊富!毎日違う料理が食べられるから、毎日使っても飽きない!

とにかく初心者に優しい

ホットクックはとにかく料理が楽にできます。

さらに料亭並みのおいしい料理です。

言うまでもなく、料理初心者に優しい家電です。

料理初心者に優しい
  • 簡単だから失敗しない
  • 大量のメニューだから毎日継続
  • 美味しくなくてもホットクックが悪い

料理をほとんどしたことがない一人暮らしを始める方や新米主婦でも、手軽においしい料理を作ることができます。

包丁さえ使えれば何も問題ありません。

さらに手を抜きたいなら、カット野菜や冷凍の肉を使ってもおいしい料理ができます。

けーもす
けーもす

簡単にできて、おいしいから料理初心者でもミスしない!料理上手な人は男女問わずに好かれる!

保温できる

ホットクックは料理を作った後、12時間保温できます。

保温できるからこんな風に使える
  • 会社に行く前にボタンを押す
  • 仕事中にホットクックが料理して保温
  • 帰ったら、すぐにおいしいご飯

保温ができるので、仕事中にホットクックが料理を作ってくれます。

疲れて帰ってきてからご飯を作れない人は、朝カット野菜と冷凍肉をホットクックに入れておきましょう。

帰ったらご飯を作ってホットクックがあなたの帰りを待ってくれています。

けーもす
けーもす

ホットクックは保温機能があるから、料理が腐らない!出社前に準備したら、帰ったらすぐにご飯が食べられる!

【レビュー】ホットクックの悪いところ3つ

スペースを取る

ホットクックは結構大きいです。

コンロ1.5個分位の大きさがあります。

スペースを取るならうまく使おう
  • コンロに置く
  • 使わない料理グッズを捨てる
  • とりあえずホットクックを買ってから考える

経済評論家の勝間和代さんは、コンロに2台のホットクックを置いているそうです。

私はホットクックを購入してからは、フライパンを使う回数が減りました。

完全ホットクック料理生活も可能です。

けーもす
けーもす

ホットクックはスペースを取る!場所がない人はコンロに置くのも一つの手!

時間がかかる

ホットクックは料理に時間がかかります。

「5分後に料理が食べたい!」という時には間に合いません。

ホットクックの料理にかかる時間
  • 具材のカット、投入に1~5分
  • 温度を上げるのに5分から10分
  • 煮込みが20分から30分

ほっとくだけなので、具材をカットと投入以外は特に何もする事はありません。

ただし、待ち時間は必要です。

他の料理を作ったり、読書やお風呂に入るなどして待ちましょう。

けーもす
けーもす

ほっとけば料理ができるけど、温度調整や煮込む時間は必要!5分でご飯が食べたい時は向かない

洗い物は面倒

ホットクックは洗い物が出ます。

鍋とかき混ぜ内盖などです。

内鍋だけは食洗機非対応です。(そのほかは食洗機可能!)

内鍋だけは手洗いをするようにしましょう。

そもそも鍋が大きくて食洗機に入らないので、そこまで気になりません。

けーもす
けーもす

内鍋は手洗い、他のパーツは食洗機で洗う!鍋は大きいから食洗機に入らないことも多いので、気にならない

コンロで料理する場合との比較

フライパンや鍋などを使って、コンロで料理する場合との比較表をまとめます。

購入先
金額
  • amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • \42800
  • \50,998
  • \54,057

ホットクックでは、コンロの前に立ったままで他の料理を作ることが難しいです。

当然ですが、炊飯器の前にずっと立っていることはありませんよね?

ホットクックでも同じです。ボタンを押したら後は待ちましょう。

けーもす
けーもす

コンロで料理する場合と比べて、ホットクックはほっとくだけ!料理を作らせながら、他のメニューやお風呂に入るなんて事が出来ちゃう!

ホットクックに向いている人、向いていない人

向いている人

こんな人は購入がオススメ
  • 夫婦共働き
  • 料理初心者
  • 料理を少しでも楽にしたい

ホットクックは、毎日忙しい共働きや子育て中の人に必須です。

これから新生活で料理を始めたい人にもオススメです。

毎日美味しい料理を手軽に作れる幸せな生活を手に入れてみませんか?

けーもす
けーもす

ホットクックはとにかく毎日忙しい共働き夫婦や子育て中の人に助かる!料理が超簡単だから初めての一人暮らしにも便利!

向いていない人

こんな人は購入をやめたほうがいいかも
  • 家が狭い
  • 手作り料理が食べたい
  • 家でご飯を全く食べない

スペースがない人や家で料理を全く食べない人には不要です

でも少しでも料理を食べたいなら絶対に買うべきです。

けーもす
けーもす

家では絶対に料理を食べない人は不要。でも、ちょっとでも家で食べたいなら買うべき

ホットクックどこで購入できる?

ホットクックはネット経由が個人的にオススメです。

amazonや楽天、Yahoo!ショッピングで購入することができます。

KN-HT16E-Rの値段表を示します。

購入先
  • amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
金額
  • 42800
  • 50,998
  • 54,057

2020/10/24現在では、amazonでの購入が安いです。

私自身amazonで購入しましたが、特に問題はありませんでした。

重いホットクックを持ち運ぶのは大変なので、ネット購入するようにしましょう。

けーもす
けーもす

ホットクックは大きいし、重いから購入後の持ち運びがちょっと大変・・・。ネット購入なら家までしっかり届けてくれるから心配無用!

ホットクックの型番について

ホットクックにはいくつか型番があります。

ホットクックの型番の性能違い
  • wifi接続があるかどうか
  • 容量
  • メニュー名の表示
  • 音声

私が購入したシャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L 無水鍋 レッド KN-HT16E-Rは無線機能やメニュー名の表示がないシンプルモードです。

ホットクックの中では安いほうですが、自動モードで料理をする場合はメニューガイドの番号をいちいち確認しないといけません。

慣れてくると手動モードで時間を入力するようになります。

容量は1.6Lで夫婦2人+2人分お弁当を十分確保できます。

けーもす
けーもす

ホットクックはwifi接続やメニュー名表示など型番によって機能が変わる!シンプルで安く済ませるならKN-HT16Eで十分!

結論ホットクックを買いましょう

ホットクックはめちゃくちゃお得です。

ホットクックのいいところをおさらい
  • 料理が超簡単
  • おいしい料理ができる
  • レシピが豊富
  • とにかく初心者に優しい
  • 保温できる

ホットクックなら、手軽においしい料理を楽しめます。

炊飯器並の簡単な使い方で、寝ている間や仕事中に料理をホットドッグに作ってもらいましょう。

毎日の飽きないほど大量のレシピがあるので、家で料亭の味を手軽に食べてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

家事を効率化する事が好きな理系の男。家事の情報をブログにします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる