- シリコンスチーマーが気になる人
- レンジで使える便利グッズを知りたい
- 料理グッズを探している
今回は、メトレフランセ Maitre Francais シリコン スチーマー のレビュー記事です。
私は電子レンジを使う時、シリコンスチーマーを愛用しています。
結論から言うと、「料理でレンジを使うなら絶対に持っておくべきグッズ」です。
私の料理では3日に1回は使ってます。
実際に使っているところを紹介しながら、良いところと悪いところを説明します。
電子レンジをうまく使って、効率的に料理をしましょう。
- シリコンスチーマーの良いところ悪いところ
- 使っている写真やどんな料理が作れるの?
- 私も欲しいかも
【レビュー】シリコンスチーマーの良いところ5つ

レンジで使えて大容量
シリコンスチーマーは電子レンジで使えます。
いつもレンジでチンする時は、プラスチック容器を使っている方も多いと思います。
シリコンスチーマーの容量は、プラスチック容器の最大サイズくらいです。
容器が大きいのでスープも作れます。

作り方はこんな感じです。
お肉とコンソメと野菜を入れてチンするだけの超簡単レシピです。
このレシピはクラシルを参考にしています。
もちろんスープ以外にも普通のナムルや和え物などのレンジレシピにも使えます。

大容量でスープも作れちゃう!もちろん少量の和え物も作れます
レンジの後に熱くならない
シリコンなので、レンジの後に熱すぎて触れないということがありません。
持ち手があるので、素手で取り出せます。
- 温めすぎて触れない
- 鍋つかみをして、やっと取り出せる
シリコンスチーマーなら、レンチンしたらすぐに取り出せます。

シリコンスチーマーならレンチンしても熱くなりすぎないから火傷の心配なし!
シリコンなのに丈夫
シリコンスチーマーは素材がシリコンなのに丈夫です。
- ブニブニして洗いにくい
- 水入れたら、たわんで溢れた
- 重みに耐えきれなくなって切れた
シリコンの中にスチール芯が入っています。
そのため十分な強度があり丈夫です。
先ほど紹介したスープを持ち上げても平気です。

スチール芯が入ってるから丈夫!スープを入れてもたわまない!
折りたたんで収納
容量が多いと便利だけど、収納しにくいこんな悩みありませんか?
シリコンスチーマーは折りたためます。
画像にするとこんな感じです。

厚さが3センチ程度になります。
棚に立てかけたり、引き出しのちょっとしたスペースに出られます。

大容量なのに使わない時は折りたたんでコンパクトに収納できる!
温度範囲が広い
シリコン製品なので耐熱温度の範囲が広いです。
-20℃~220℃まで使用できます。
オーブンレンジの場合はオーブンメニューを作ることもできます。
温度範囲が広いので、プラスチック製品よりも作れるレシピの数が豊富です。
もちろん耐熱性が高いので、食洗機も使えます。

使用できる温度範囲がプラスチック製品より広い!オーブンメニューも作れちゃう!amazonレビューではステーキを焼いた人も!
【レビュー】シリコンスチーマーの悪いところ3つ

折りたたみがめちゃくちゃ早い
シリコンスチーマーを収納するときに、折りたたむとプリンってなります。
折りたたみの中間がないイメージです。
1回目は早さにちょっとびっくりしますが、すぐに慣れます。
レンジの和え物などを作って、お皿として出そうする時は中身がこぼれないように注意が必要です。

折りたたむ時のスピードが速いからレンチン後の料理をこぼさないように注意!
付属のレシピがハイレベルすぎる
購入すると付属のレシピがついてきます。
おしゃれなレシピから一般的なレシピまで、たくさんのレシピが載っています。
ただ、おしゃれなレシピのレベルがちょっと高すぎます。
- ワイン
- チョリソー
- ローズマリー
ワインはあっても、チョリソーなんかないよって人は多いのではないでしょうか?
もちろん私も持ってません。
あくまで参考レベルということで、基本的には普通のレンジレシピを作るグッズです。

付属のレシピはハイレベルなものが多い!料理好きならうれしいけど、普通のレシピ作りたい人には参考にならない・・・
電子レンジ容器の中では高い
プラスチックの容器と比べると、値段が少し高いです。
1000円で4つのセットとかがプラスチックだとあるので、金額的には負けています。
シリコンスチーマーは一つで2000円程度です。
- 耐熱範囲が広い
- 収納しやすい
- 容量も大きい
実際レンジ用プラスチック容器が4つあっても、使うのは1個だけって人も多いはずです。
であれば、電子レンジのエース容器として購入しましょう。
ちょっとだけ高いので、友人のプレゼントなどにもオススメです。

プラスチック製の容器と比べるとちょっと値段が・・・。でも耐熱温度や収納性が大きなメリット!友人のプレゼントにもオススメ!
シリコンスチーマーに向いている人、向いていない人

シリコンスチーマーに向いている人と向いていない人を紹介します。
個人的主観なので、購入したい人はぜひ購入してください。
向いてる人
- 電子レンジを使う
- 容量大きめの電子レンジ容器が欲しい
- 食洗機で洗いたい
レンジで料理をする方なら全員オススメです。
一汁三菜のサブはもちろん、メインの食材も作れるグッズです。
レンジに任せながら、他のサラダなどの料理を作って効率的に料理しましょう!

レンジを使った料理をする人なら、超便利な料理グッズ!レンチンしながらサラダを作る「効率的な料理」ができます。
向いていない人
- 料理しない
- 電子レンジ持ってない
- レンジは怖くて使えない
料理を全くしない人や電子レンジを持っていない人には向いてません。
でもほとんど人は、レンジが持っているはずです。
電子レンジの保有率は99%と言われています。
電子レンジを持ってい人は絶対に損しないので、ぜひ購入してみてください。

レンジを持ってるなら購入して間違いない一品!
シリコンスチーマー欲しい!どこで買える?

シリコンスチーマーの購入はネット購入がオススメです。
amazon、楽天、Yahoo!ショッピングで購入できます。
金額を比較表に示します。
amazon | 楽天 | Yahoo!ショッピング | |
金額 | 1,827 | 2,010 | 2010+送料 |
今(9/4現在)ならamazonが1番安いですね。
私はアマゾンで購入しましたが、1度も困った事はありません。

欲しくなった人はネット購入がオススメ!amazonでの購入が一番安い!
結論:シリコンスチーマーはレンジで使うなら絶対持っておくべきグッズ
以上シリコンスチーマーのレビュー記事でした。
レンジで使うなら絶対に持っておくべきグッズです。
- レンジで使えて大容量
- レンチンの後に熱くならない
- シリコンなのに丈夫
- 折りたたんで収納
- 耐熱範囲が広い
和え物、ナムル、スープなどいろんな料理を作れます。
レンチンしている間にサラダや他の料理を作れるので、一汁三菜がすぐに作れるようになります。
少しだけ高いので、友人の結婚祝いなどプレゼントにもオススメです。
快適なレンジライフにするためにぜひ購入してみてください。
コメント